佐賀県貨物自動車事業協同組合のホームページへようこそ。English
私達の組合は、組合員の相互扶助の精神に基づき、組合員の為に必要な共同事業を行い、以って組合員の自主的な経済活動を促進し、且つ、その経済的地位の向上を図ることを目的としています
■ 行事
■
佐賀のPM2.5
■佐賀の天気
■佐賀の花粉
topicお知らせ
- その他
- あおり運転 厳罰化! /運転中のスマホ等 厳罰化
- その他
- 消毒液を小学校と保育園に寄付しました(写真1、写真2)
- その他
- 佐賀県 新型コロナウイルス 特別労働相談窓口
- その他
- 新型コロナウイルス感染症対策の基本方針(国)
- その他
- 新型コロナウイルス関連 (全ト協)/(佐賀県)
- その他
- 九州佐賀国際空港 マイエアポート宣伝事業所に登録
- 車両制限令
- 取締り強化。☆リンク集(日貨協連)☆高速割引への影響 ☆お知らせ
- 情報化事業
- 「そらうど」運用しております。
- 金融事業
- 長期プライムレート 1.00%(2020.12)
- 高速道路
- ETCコーポレートカードの利用照会サービスが変わりました。
- 青年部 青運会
- 2020.9.11 総会を開催しました。
- フェリー事業
- 燃料調整金等 価格変更ありますので事務局までお問合せ下さい。
- フェリー事業
- 時刻表
- 組合コンペ(第60回)
- 優勝は川崎孝氏(巨崎運送)。おめでとうございます。
- ご来社される方へ
- 組合会館 敷地内 全面禁煙となりました。
- リンク
- 荷主のための物流改善パンフレット
- 「荷台からの転落防止」リーフレット
- 健康職場づくり 事業者
- 荷主の協力による長時間労働改善に向けたガイドライン
- トラック運転者の労働時間削減に向けた改善ハンドブック
- 運送業界の景況感
- 2014 (1-3) (4-6) (7-9) (10-12)
- (全日本トラック協会リンク)
- 2015 (1-3) (4-6) (7-9) (10-12)
- 同
- 2016 (1-3) (4-6) (7-9) (10-12)
- 同
- 2017 (1-3) (4-6) (7-9) (10-12)
- 同
- 2018 (1-3) (4-6) (7-9)(10-12)
- 同
- 2019 (1-3) (4-6)(7-9)(10-12)
- 同
- 2020 (1-3) (4-6) (7-9) (10-12)


